和歌山大学観光学部 尾久土研究室(旧科学文化ゼミ/尾久土・中串ゼミ)のウェブサイトです。
Astrotourism Lab
  • Home
  • About us
  • Members
  • News
  • Archivements
  • History
  • Yoron Island

観光映像

News

☆日本初☆ 日本国際観光映像祭「バーチャルツーリズム部門」開催!

2022年5月17日、日本初の日本国際映像祭「バーチャルツーリズム部門」が、ソフィア・堺(堺市教育文化センター)で開催されます!本イベントに際して、日本全国から多くのVR観光映像コンテンツが集まりまし...
2022.05.11
News

カテゴリー

  • History
  • News
  • Tips
  • 与論島 ~持続可能な観光地に向けて~
  • 内部ページ

最近の投稿

  • SQMでの計測値を地図表示する方法
  • SQMからDBへデータを送信する方法
  • 2023年JAPOS姫路大会で発表しました
  • 無料で到達圏解析をしたい。
  • 5/24 「カラフルウィーク天体観望会 ―私たち生命はこの宇宙から生まれた。宇宙にある星々はすべて違う。」に協力しました。

ログイン

パスワードをお忘れですか?  登録

Tag

2022年度 アストロツーリズム 2021年度 GIS Sky Quality Meter 卒業論文 2017年度 就職活動 2014年度 2013年度 2012年度 与論島 2016年度 ATOMCam2 RESAS 企業分析 公開天文台 観光動態調査 プラネタリウム 2018年度

アーカイブ

  • 2023
  • 2022
  • 2021
  • 2019
  • 2018
  • 2017
  • 2016
  • 2015
  • 2014
  • 2013
  • 2012
  • 2011
  • 2010
  • 2009
Astrotourism Lab
© 2022 Astrotourism Lab.
    • Home
    • About us
    • Members
    • News
    • Archivements
    • History
    • Yoron Island
  • ホーム
  • トップ