近年、国際的に、星空を観光資源とした「持続可能な地域開発」への注目が集まっています。このページでは、これまで和歌山大学Astrotourism Labが取り組んできた、鹿児島県与論島でのアストロツーリズム(星空観光)を中心とした観光まちづくりの様子をご紹介します(in English)。

おススメの星空ツアー
与論島で実践してきた天文教育の様子と、Labおススメの星空ツアーをご紹介します!
光害防止に向けた取り組み
星空観光を進めるに当たって、光害は大きな問題です。与論島では、光害防止のための取り組みを多く実践してきました。その努力によって、現在、日本で最も綺麗な星空が見られる場所になっています(環境省, 2021)。


和歌山大学での取り組み
これまで和歌山大学Astrotourism Lab、および和歌山大学観光学部が与論島で実践してきた取り組みをご紹介します。
研究業績一覧
Labページ管理人がこれまで発表してきた、与論島に関する研究発表・論文一覧を紹介します。


夜空のおさんぽガイドの会
与論島の星空ガイド協議会「夜空のおさんぽガイドの会」の取組みについて紹介します。