News 2022年7月30日観光情報学会第18回全国大会にて研究発表を行いました。 観光情報学会にてアストロツーリズム研究について下記の通り2本発表を行いました。詳細は予稿をお読みください。 発表した内容 夜空の暗さの定量的計測とツーリストの星空評価の比較分析 ~ み... 2022.07.31 News
News 2022年7月27日RESASの講義をして頂きました 7/27のゼミは経済産業省の鳥野さんにお越し頂き、RESASについて講義をして頂きました。データの「見える化」の大切さや実際にRESASを使ってどんな分析ができるかを教えてもらいました。地元の市町村... 2022.07.31 News
News 第11回 アストロツーリズムゼミ! 中野蒼彩「HOTEL WHY」 上勝町ゼロウェイストセンターに併設 - 使い捨てアメニティの用意なし滞在中に出たごみの「分別体験」ができるゴミも資源(ホテルの装飾に使用される)30種類以上の分... 2022.07.20 News
Tips 観光研究と真正性 管理者メモ: 観光研究において、これまで腐るほど「真正性」の議論がなされてきたが、今一度ふり返るためのメモとして、ここに記しておきたい。 Cohen, E. (1988). Authentic... 2022.07.10 Tips
Tips Sky Quality Meterと雲量 数学ができない管理者のメモなので、あまり当てにしないで欲しい。 Cavazzami, S et al. (2020). Sky Quality Meter and satellite corr... 2022.07.07 Tips
News 第9回 アストロツーリズムゼミ! 今日もたくさんのお土産を頂きました!色んなところに行って、本当に羨ましいです… 伊藤由紀「日本百選」 音風景百選 - 環境庁(未来に残したい音風景百選)eg.) 不動山の巨石で聞こえる紀... 2022.07.06 News