第13回 Astrotourismゼミ!

History
この記事は約2分で読めます。

本日はゼミ説明会の予定でしたが、諸々の事情で中止になってしまいました… 来年からはどうなってしまうのか…

土井雄太「卒論進捗」

  • テーマ「観光と音声」ー観光映像が普及する中で、観光の魅力を音声でどの程度、どのように伝わるのかを検証する
  • FM和歌山でラジオ番組:『ワダイのタビ』11/7~ 13:00 週1回(予定)
  • 週替わりで観光学部生が出演し、地域の魅力を発信する
  • コンセプト:和歌山大学観光学部生が地域の「話題」を説明する
  • パーソナリティとの1対1で、フリートークで進めていく
  • ラジオの放送をYoutubeでアーカイブで残して、それを聞いてもらって、どのように感じるかを検証する
  • 現在は11月7日の放送に向けて準備をしている(現在、話し合い中)

尾久土さんからのコメント

  • 観光映像にもたくさんの研究があるが、絵のないラジオというメディアで、どこまで地域の魅力を感じられるのかを検証してみる
  • 喋り手にも、どのように説明したかを、どういうところを工夫したかを検討してもらう
  • うちの学生が聞いても意味がない?イメージの湧かない人を対象にした方が良い?
  • 観光地の紹介は必ずやってほしい
  • 野尻抱影を読んでイメージが湧くか、湧かないかの話と同じ
  • 行きたくなったかどうかを聞いてみる?SD法でイメージを探る?
Facebookにログイン
Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

福永貴明「目指せ卒業」

  • 主成分分析とは?「たくさんあるデータをぎゅっとまとめたもの(?)」
  • 次元の縮約 – 散らばっているデータの情報損失が最小になる線を引けばよい
  • 主成分分析は何をしているのか? – 因子負荷量と相関関係の解釈が必要
  • やってみたが、よく分からない…

尾久土さんからのコメント

  • マンガで分かるのシリーズを読んでみたら?

参考

11月8日は皆既月食+天王星食が起きます!みさと天文台でもイベント予定なので、ぜひお楽しみください。

皆既月食・天王星食(2022年11月) | 国立天文台(NAOJ)
2022年11月8日の夜、皆既月食が起こります。この月食は、日本全国で観察することができます。月食の最中に、小笠原諸島を除く日本のほとんどの場所で月が天王星を隠す「天王星食」が起こります。