History 天文教育普及研究会近畿支部会で発表しました!(南谷果音ほか) 2023年12月17日に開催された天文教育普及研究会近畿支部会において、本研究室4回生の南谷果音が研究発表を行いました。データ分析に関する難しい内容だったのですが、堂々とした発表で、会場からも良い反応... 2023.12.17 History
内部ページ SQMでの計測値を地図表示する方法 地図表示をしているソースコード<!DOCTYPE html><html><head> <meta charset="UTF-8"> <title>与論町光害計測マップ</title> <link re... 2023.09.15 内部ページ
内部ページ SQMからDBへデータを送信する方法 セキュリティ対策をしていないため、関係者外秘データ送信しているソースコード<?phpdate_default_timezone_set('Asia/Tokyo');//--------... 2023.09.15 内部ページ
History 2023年JAPOS姫路大会で発表しました 2023年6/276~28で兵庫県姫路市にある姫路科学館及び姫路市宿泊型児童館『星の子館』にて公開天文台協会の全国大会がありました。当研究室が初期から携わった公開天文台白書2018が完成し、下記の通り... 2023.07.01 History
Tips 無料で到達圏解析をしたい。 到達圏解析について知っていることをまとめました。特に無料ツールでの解析です。QGISの到達圏分析プラグイン精度は低そうだが、だいたい合ってると思われる。内部の仕組みがよくわからないため、使いにくい。O... 2023.06.28 Tips
History 5/24 「カラフルウィーク天体観望会 ―私たち生命はこの宇宙から生まれた。宇宙にある星々はすべて違う。」に協力しました。 ダイバーシティ・エクイティ・インクルージョン(DEI)推進本部が主催する「カラフルウィーク天体観望会」に協力しました。金星や月などを観察しました。詳しくは下記記事をごらんください。 2023.05.27 History
History 2月13日Yokosuka1953を見に行きました。 中の人Yです。2/16までジストシネマ和歌山で上映が行われている、「Yokosuka1953」を見に行きました。映画についてYokosuka1953は下記のような映画です。映像作家にして和歌山大学教授... 2023.02.13 History
Tips 天文民俗調査 #2(有田市矢櫃) 有田市矢櫃(2022年1月21日)西洋文化が流入する以前の日本では、各地域において独自の天文民俗が育まれてきた。それは星の動きを目安にして作物を植える時期を知る、あるいは漁撈時の方位や時間を把握するな... 2023.01.25 Tips
Night Sky Brightness SQM観測用の設置PCについて 機種DELL Vostro 3681BIOSへ入るには、「F2」 2023.01.25 Night Sky Brightness