2022年6/27~29で島根県太田市にある島根県立三瓶自然館サヒメル及び国立三瓶青少年の家にて公開天文台協会の全国大会がありました。そこで、「『公開天文台白書 2018』の作成経過と今後の展望」と言うタイトルで米澤樹・澤田幸輝・尾久土正己を発表しました。
JAPOS所属館の皆様と交流できたり、研究発表にて様々なことが知れたりととても有意義な会でした。



2022年6/27~29で島根県太田市にある島根県立三瓶自然館サヒメル及び国立三瓶青少年の家にて公開天文台協会の全国大会がありました。そこで、「『公開天文台白書 2018』の作成経過と今後の展望」と言うタイトルで米澤樹・澤田幸輝・尾久土正己を発表しました。
JAPOS所属館の皆様と交流できたり、研究発表にて様々なことが知れたりととても有意義な会でした。