尾久土ゼミでは、毎週ゼミ生がPowerPointを使った発表を行っています。3回生は興味ある文献のレビューを、4回生は卒業論文の進捗を、それぞれ報告しています。
本日の発表者
福永貴章:ポスター制作に向けて
尾久土さんからのコメント
・和大のドームシアターは、現在プラネ機能をなくしている
・ステラリウムを使用し、写真媒体で研究してみる?
・最新鋭の機材を持つ和歌山子ども科学館に協力を仰ぐ?
・サウンドスケープによって観光体験も変化するだろう
・温度を低く設定することはむつかしい
・関西のプラネタリウムを調べてみる?(メガスターから6等星までを守っている館まである)
➔ 実体験してみたら?
・その対象をあまり知らずにやると、しんどくなる
➔ まずは見てみることから始めてみよう。
・プラネタリウムでは、この機種が好きだという人もいる
・リアルとバーチャルの違いに関する本も読んでみた方が良い
・プラネタリウムがある学校はどんな特徴があるのか?
・プラネタリウムの仕組みについて知っておこう
吉田 芽生:ポスター発表準備
尾久土さんからのコメント
・プラバシーの問題はあるが、みさと天文台やStar Forestでのフィードワークの方が面白そう
・同じシーズン、同じ時間帝のデータで比較してみる(同じ学芸員さんに話してもらう?)
・一般市民がどんな部分に面白いと感じているかを探ってみるだけでも面白いのでは?
・みさとが取るアンケートに、自分も参加してみては?
・行動心理学にヒントがあるのでは?(Non-verbul communication)
・付いて回るだけでも面白いのでは?
吉村 幸真:卒論発表会に向けて
尾久土さんからのコメント
・色んな望遠鏡の使い方を教えてあげるよ
・キャンセルになった旅費を望遠鏡機材購入に充てている
・本気でやるなら、ついて来いよ!